こんにちは。

今日は待ちに待った「重陽の節句」ですね。
前回に引き続き「節句」のお話です。

「重陽の節句」は別名「菊の節句」とも呼ばれていて、菊を飾り健康と長寿を願う日です。

9月は菊の時期ではないように思いますが、旧暦の9月9日は現在の10月中頃なのだそうです。
10月といえば、例年全国各地で菊祭りが開催されるころなので、当時の「重陽の節句」の情景を彷彿とさせますね。

季節の移り変わりを感じるとともに、邪気を払うという意味で、室内や髪などに見頃の菊を飾ったり飲み物に菊を浮かべたりしていたようです。


また、「節句」といえば「七草がゆ」や「雛あられ」、「柏餅」などの行事食も気になる所ですよね!

「重陽の節句」の行事食、何だと思いますか?
季節が秋ということもあり、おいしそうなものはたくさん思い浮かびますよね。

「重陽の節句」の行事食は「栗ご飯」なんだそうです。

「栗」と「菊」って意外な組み合わせじゃないですか?



このように季節の移り変わりを祝う行事の節句ですが、季節の変わり目は一日の中でも寒暖差が大きくなり体調を崩しやすい時期でもあります。

みなさまが健康で心地よく毎日を過ごせますように。