イベント・行事カレンダー
教室からのお知らせ
R4開設クラス・時間割
※下記の表はスクロールできます。
小4受験 | 小5受験 | 小6受験 | 中3受験 | 中高一貫 (atama+) |
速読クラス | |
---|---|---|---|---|---|---|
曜日 | 火・水 | 月・火・木 | 月・水・木・金 | 火・水・金 | 月・火・水・木・土 | 火・土 |
時間 | 17:30〜19:40 | 17:30〜20:25 | 17:30〜20:25 | 19:45〜21:55 | 19:45〜21:55 |
19:00〜19:40(火) 13:00〜19:00(土) |
科目 | 4教科 | 4教科 | 4教科 | 5教科・atama+ |
atama+(英・数) オプションで理・社 |
速読 |
振替授業 | あり(金曜) | あり(金曜) | ||||
補習 | 希望者補習あり(土曜) | 希望者補習あり(土曜) | 希望者補習あり(土曜) | 定期テスト対策。 | ||
備考 |
|
2クラス編成。 |
私立、公立の中高生対象 週4コマからの選択制 |
教室情報
土佐塾 一ツ橋教室
〒780-0034 高知県高知市三園町293(地図を開く)
TEL. 088-824-3875
教員からのメッセージ
「なぜ勉強しなくてはならないのか。」
勉強をしたくない生徒からよくでる質問です。
将来のため・いい大学に行っていい会社に就職するため・お金を稼げるようになるため・世界とつながれる人になるため・・・いろいろな返答があると思います。
これらはすべて正解といえます。 しっかりと勉強し、知識を蓄え、思考力を鍛えることで「人の役に立つことができる人間」になれます。人の役に立つことが傍(はた)の人たちを楽にすることであり、働くことであり、そこに感謝と人望と謝礼が集まることでしょう。
つまり、入試に向けて勉強することの最大のメリットは「自分自身が成長できる」ことだと思います。
先生の話を聞き、自分で考え、文を読み、また文を書く。わからないところが出てくれば調べ、先生や親御さん友人などに尋ね、また逆に友達が分からなければ教えてあげる。さらに入試問題はきっちりと期限と範囲が決められています。その期限内に目標に向かって努力を積んでいく。これらのことは大人になっても大切なことです。
受験勉強の経験は必ず将来あなたの役に立ちます、土佐塾一ツ橋教室で一緒に勉強しましょう!
教室長:藤本義久